- Adblock Plus 3.0.1 [adblockplus.org] ()
- Adblock Plus 3.0.1 [Mozilla Add-ons] (2017/11/08)
動作環境: Android 版 Firefox 50.0 - *, Firefox 50.0 以降
- Adblock Plus 1.13.4 for Chrome and Opera (2017/09/26)
互換性: Chrome/Chromium 系ブラウザー, Opera 17 以降 (すべてデスクトップ版のみ)
- Adblock Plus 1.5 for Internet Explorer (2015/09/22)
互換性: Internet Explorer 6 以降 (デスクトップ版のみ)
- Adblock Plus for Microsoft Edge (2016/05/xx〜)
互換性: Microsoft Edge (Windows 10 Insiders build 14361 以降のデスクトップ版のみ)
■Adblock Plus Development builds
- Adblock Plus 3.0.0.1911beta for Firefox (2017/11/06)
- Adblock Plus 3.0.0.1911 for Chrome and Opera (2017/11/06)
- Adblock Plus 1.12.4.1825 for Safari (2017/08/29)
- Adblock Plus 1.5.856 for Internet Explorer (2016/11/17)
ライセンス: オープンソース (GPLv3) / フリー
開発元: Adblock Plus Project
ダウンロード: Mozilla Add-ons, Chrome Web Store (Stable/Dev), Opera add-ons, Microsoft Store (Stable/Dev), adblockplus.org (Firefox/Chrome/Opera/IE/Safari/Yandex/Maxthon/Edge/Development builds)
閲覧している Web サイト上のバナーやトラッキングスクリプトを、読み込む前にブロックすることができる拡張機能。非表示にしたい箇所のHTML要素を指定して隠すことも可能です。
■Element Hiding Helper for Adblock Plus
- Element Hiding Helper 1.3.9.539-beta for Adblock Plus [Mozilla Add-ons (開発版)] (2016/08/02)
- Element Hiding Helper 1.3.9 for Adblock Plus [Mozilla Add-ons] (2016/08/02)
互換性: Firefox 38.0 以降, SeaMonkey 2.35 以降, Thunderbird 38.0 以降
ダウンロード: Mozilla Add-ons
要素非表示ルールの作成に役立つ補助アドオン。javascript を使わずに直接埋め込まれたテキスト広告や、広告ブロックにより発生した空きスペースなど、非表示にしたい箇所のHTML要素を抽出して要素非表示ルールに登録することができます。
※Chrome, Safari, Opera 向けの Adblock Plus および Firefox 向け Adblock Plus の バージョン 3.0 以降はこの機能に標準対応しているため、追加のアドオンはありません。
■関連リンク
- Adblock Plus for Mobile
モバイル端末向けの Adblock Plus。
- Adblock Browser
Firefox Mobile に Adblock Plus の機能を統合した Web ブラウザー。
- Adblock Edge for Firefox
「控えめな広告を許可」する機能が排除されているフォーク版。
- Adblock Latitude for Pale Moon
Pale Moon 向けのフォーク版。
- adblock-plus-japanese-filter/豆腐フィルタ
日本語圏向けの Adblock フィルター。