- Waterfox 68.0a2 [ソースコード] (2019/08/03)
- Waterfox 68.0a1 (2019/05/07)
- Waterfox 56.2.12 ()
サポートOS: Windows 7 以降, Mac OS X 10.7 以降, Linux (64-bit OS 専用)
ライセンス: オープンソース (MPL 2.0) / フリー
開発元: Waterfox Limited
ダウンロード: waterfox.net, GitHub (Source)
Firefox のソースコードをベースに作られている Web ブラウザー。Intel プロセッサー向けに最適化したコードを Intel C++ コンパイラを用いてビルドしており、Mozilla の Firefox より高速に動作します。
機能比較 | Pale Moon | Cyberfox | Waterfox | Firefox |
レンダリングエンジン | Goanna | Gecko | ||
Australis UI | 不採用 | 新旧UI両対応 (CTR同梱) | ○ | |
x64 (64-bit) Windows | ○ | ○ | ○ | ○ |
x86 (32-bit) Windows | ○ | ○ | - | ○ |
Mac | ○ | - | ○ | ○ |
Linux | ○ | ○ | ○ | ○ |
日本語版 | 言語パックが必要 | 〇 (バージョン 51 以降) | ○ |
■アドオンについて
拡張機能・テーマなどのアドオンは Firefox 向けのものを利用できます。ただし、互換性の問題により正常に動作しないものもいくつかあります。プラグインは x64 版のみ動作します。
■プロファイルについて
アドオン・ブックマーク・パスワード・個人設定などのプロファイルデータは Firefox と共有されません。 (55.0.1 より分離されました。)
■表示言語について
Waterfox を日本語で利用したい場合は Options (Preferences) > General > Locale より変更可能です。
■UIについて
バージョン 30 から採用されている UI「Australis」を Firefox/Waterfox 28 までのデザイン風に戻したい場合は Classic Theme Restorer アドオンをインストールしてください。廃止されたアドオンバーも復元できます。(ステータスバーを復元したい場合は Status-4-Evar)
■バージョンアップ時の注意点
Waterfox には Firefox と同等の自動更新機能が搭載されていますが、環境により正常に動作しないことがあります。自動更新による再起動が正常に行われず Waterfox を起動できなくなった場合は、C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Mozilla\Firefox\waterfox 内のアップデートファイルを削除して、手動でバージョンアップしてください。
■セキュリティ情報
- Firefox セキュリティアドバイザリ
Firefox の脆弱性情報ですが、Waterfox にも同様のセキュリティ問題が存在する可能性が高いと思われます。セキュリティ問題を修正するセキュリティアップデートが頻繁に提供されていますので、常に最新版をご利用ください。なお、Waterfox はセキュリティアップデートへの対応が数日遅れる(または次のバージョンまでスキップされる)ことがありますのでご注意ください。
■関連リンク
- Mozilla Add-ons
拡張機能やテーマの公開場。